上下水道工事

出来上がった内部

入り口の雨よけになるひさしも取り付けられた。
   
【20030812】

窓、入り口、ベランダ側ドアの開口部分に取り付け用枠が付いて建具が取り付けられる状態になった。【20030722】

窓、ドアの建具が取り付いたところ。
   
【20030728】

屋根の仕上げはカラー鉄板による金属板葺きだ。
金属板葺きは、軽量、雨じまい、耐候性は優れているが、断熱性に難点があるので屋根裏に断熱材を入れて施工した。 
【20030719】

両屋根の野地板を打ち終えてアスファルトルーフィングを貼り終えたところ。【20030713】

外装内装工事

雪解けを待ってはじめた小屋造り計画もようやく半年で、一通りの形ができた。
基礎の決定から基礎打ち、上物の丸太組みと順調に工程は運んだ。そしてこの1ヶ月で内部の設備も台所、風呂、トイレ、洗面所
の工事が済み家電製品が入れられるようになった。そろそろ生活できる環境は整いつつある。これからは、食器類など細々した
用品を徐々に持ち込もうと思っている。

まだ、できたばかりで少しの間、閉めきって置いたら基礎工事のため地面を掘り起こした関係で床下からの湿気が少し気になる。
特に畳みコーナーは湿気を諸に吸ってしまったようだ。時間がある限り窓やドアを開け放し乾燥させることが必要かもしれない。

出来て見ればできたで、こんな風にいろいろな問題点がこれから出てくるんだろうなあ〜という感想をもった。まあ、そういうものが
楽しかったり、嫌になったりなんだろうな!

小鳥がたくさん来ているので小屋の中からよく見えるところに餌台でもつくってみようかな。

我が家の小屋も、7月半ばまでにほぼ形ができ、屋根工事も終わりその後、窓や入り口、ベランダなど本体の付属設備、内部の細工、平行して内装設備等の作業が行われた。また、この期間中に、電気、上下水道などの生活環境設備の工事も行われた。上下水道は道路までの約100mを配管すれば幹線に接続でき、わりと容易に完了した。
前回同様、今夏は雨には悩まされずに作業は順調に進捗した。今日は、前回の7月半ばから約1ヶ月間の出来具合を掲載することにした。

出来たぞ〜丸太小屋が出来たぞ! !
            

     
まだまだ細かいところはあるけれど、とりあえず・・・

HOME
Log House Life

 

丸太小屋を造ろう

外装工事がほぼ出来上がったので内装も始
まった。水周りの仕切り壁を作る前にバスタブ
など大物は入れておく。
後方の開口部は洗面所、風呂の窓になるところ。
       
【20030719】

ベランダが取り付けられた。入り口のアプローチ階段も付いた。【20030810】

敷地内の配管が終わり幹線への接続準備。 【20030810】

道路を通る上下水道管へ接続する。【20030810】

1階からの吹き抜け空間に吊るした 照明。    【20030812】

1階からロフトへ上がる階段。【20030812】

1階の畳コーナー。
3畳ばかりだがくつろげるかな?
      
【20030812】

一通り出来上がった小屋。
ベランダの階段は最初手前に取り付けたが使い勝手が悪いためベランダの左端へ移動した。
         
【20030817】

1階居間からベランダ側入り口ドアを開けたところ。
         【20030812】

Back to Nature Info
HOME
  marutagoya  2003 Aug 25 tama
inserted by FC2 system